個人的、2011年春アニメのランキングと寸評

2011年春アニメの個人的ランキングと寸評を書きます。大作揃いとなると自然と見るアニメが決まってきてしまいますね。と書くと、聞こえはいいですが、単に今クールはリアルが非常に忙しく、あんまりアニメを見れませんでした。今回のランキング・寸評では、2クールものも1クール終えた段階でのランキング・寸評してしまいます。ちなみに通して見たアニメは基本好きです。


アニメだものが選ぶ2011年春アニメランキング


S  花咲くいろは あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
<<布教の壁>>
A  TIGER & BUNNY STEINS;GATE
<<睡眠時間を削っても見たい壁>> 
B  よんでますよ、アザゼルさん
<<惰性で見るかも?の壁>>
評価不能の内、部分的に見たアニメ…C、AチャンネルDOG DAYS電波女と青春男(1話のみ)、まりあ†ほりっく あらいぶ(〜6話位まで)、日常(〜9話位まで)




<<寸評>>
花咲くいろは…期待していた朝ドラのアニメへの移植という冒険的試みは特になされなかったようで、3話の亀甲縛りには目が点になり、なんか色々マリーマリーしちゃっていますが、1週間これが楽しみで生活しています。メイン、サブ含めて魅力的なキャラクター達のみで構成され、常時丁寧なアニメーションが繰り広げられる。本当、接待してもらっているような気分になれるアニメですね。あんまり、先の展開を考察するタイプではないのですが、この作品は先の展開、次話の展開を常々予想しながら気合を入れて見ています。ま、花いろブログと化しているこのブログで、これが筆頭にこないと嘘かと。


あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない…1話を見たときには、過去引きずりすぎな設定、じんたんにあまり共感を覚えられないということで、ネットの狂騒をやや冷やかに見ていました。しかし、これが青春群像劇となり、げきあつさんが現れ、安城の必死さと可愛さ、鶴子の切なさ等を見出すようになると、もう名作は名作でしかないだろと。上述の3キャラが好きなことから僕は後半の方が楽しめていました。鶴子が安城に嫉妬していたという最終話には、マリーそこまでやるか(´・ω・`)とは思いましたが、ともかくマリー長井監督田中さんお見事。月刊アニメスタイル買おう買おうとして買わなかった奴が何を言うという突っ込みはやめてください。心に来ます。


TIGER & BUNNY…王道中の王道アニメ。まぎれもなく傑作な作品にSをつけないのはどうかしてると思いますが、ちょっと視聴者を安心させすぎてるかなと感じてしまってもいます。まぁ、こうなるでしょという展開の連続、バニーの行動が基本的にいつも変わらないのはちょっと食傷気味にも思えますね。後、戦闘、3Dが素晴らしく、ストーリーも完璧であるがゆえに、キャラ絵と違う顔を見ると、ちょっとしょんぼりします。素晴らしいアニメはすべてに素晴らしくあってほしいという我儘は視聴者の横暴であることは分かっているのですが。とはいえ、このまま順調に、後世に語り継がれるアニメの座を確保してほしいですね。やっぱ、今期はタイバニなのかなと思います。


STEINS;GATE…30分食い入るようにこのアニメ見ています。ちょDメール影響力すごすぎだろw牧瀬紅莉栖のジト目が最強すぎるwおかりん基地外杉(゚⊿゚)→いい奴だお( ^ω^)って、まゆしぃいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!11111、なアニメ。やばいやばい、今後どうなるんだよ!ってことで、恐らくゲーム購入なのかなこれ。原作厨の暴れっぷりにはほんと気が滅入るぜ…とは思うものの、決定的なネタバレは食らっていないので、その団結力の高さには感心します。俺も、原作厨にまwwwぜwwwてwwwwww⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


=======================⊂二二二( ^ω^)二⊃


            ⊂二( ^ω^)二二二⊃=======================


「よんでますよ、アザゼルさん。」…基本、小野坂劇場ということで面白いです。とはいえ、序盤はかなり笑いましたが、だんだん慣れていき、惰性になっていくのも事実で。ヤングにはもっときわどいことを言ってもらいたいものです。




ということで、以上が2011年春アニメのランキングと寸評でした。やっぱ、全然見てないですね。けど、花いろに関しては最低3回は見ています。S評価をつけた2作品とも岡田麿里さんがシリーズ構成ということで、天下とってんなぁという感想を抱きます。
さて、マリー的作品が受けいられる土壌となっているのは、アニメ視聴層の多様化・高齢化、細かい動き、美しい背景を常時書くことが出来るというアニメーション技法の進化が背景にあるのではと思っています。個人的には、更に進んで、大学生、社会人のオリジナル恋愛アニメというものに挑戦があってほしいんですけどね(何かの原作で深夜アニメと陸続きで無いような作品ではなく)。きっと、ある一定層に熱狂的に受けいられるんじゃないでしょうか。そして、その一定層はそうしたアニメを再生産する程度にはいるんじゃないかと思っています。トレンディドラマを手掛けた脚本家がアニメに進出しているというのは(昔からいますけど)、結局、そうした帰結を一つ迎えるのでは?と思いだしています。そして、その進化の方向性がある限り、古き良きトレンディドラマを見て育った僕としては、深夜アニメの将来に希望を感じずにはいられません。ぶっちゃけて言えば、ttでは、まだ人に紹介するのには恥ずかしいのです。




視聴継続を辞めたアニメについてコメントがあるものとしては、「日常」…2クール見るのは大変そうかなと思い、やめました。結構、面白いかったですし、多分忙しくなかったら見続けていたと思います。まりあ†ほりっく あらいぶ…久々に紙芝居を見ました。期待していただけにちょっと切ない気持ちになりました。


それくらいです。ということで、本数は少ないながらも春アニメはかなり楽しめました。2011年夏アニメにも期待です!